Eclipse JAVAコード自動整形キー・保存時自動整形・整形詳細設定

 

自動整形機能とは、テキスト・ソースコードの段落・改行・スペース等を自動で調節してくれる機能のこと。

Eclipseに限らず大抵のエディターには整形機能が付いている。

仕事効率が上がるのでオススメ。

 

 

目次

コード整形キー

 

「Ctrl」+「Shift」+「F」

3つのキーを同時に押すと、コードが整形される。

 

 

 

保存時自動整形設定

 

「ウインドウ」→「設定」→「Java」→「エディター」→「保管アクション」へ移動し、「保管時に選択したアクションを実行(F)」と「ソース・コードのフォーマット(S)」にチェックを入れる。

 

 

 

整形詳細設定

 

「ウインドウ」→「設定」→「Java」→「コード・スタイル」→「フォーマッター」

自分好みのプロファイルを選択、作成できる。

設定項目は超細かい。痒いところに手が届く。

インポート・エクスポートが可能なので、他人とも共有できる。

 

 

記事の評価をお願いします。今後の参考にさせていただきます。
  • 役に立った (0)
  • まあまあだった (0)
  • 理解不能 (0)
  • 役に立たなかった (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.