ラズベリーパイ3 OSインストール方法

 

目次

OSのダウンロード

JAISTから拝借

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/raspberrypi/raspbian/images/

一番新しい日付のフォルダをクリック

その後ZIPファイルをクリックしてダウンロード(Torrentの使い方がわかれば.torrentでも可)

ダウンロード後にzipファイルを解凍する。

 

書き込みソフトのダウンロード

Win32 Disk Imager を使う。

https://ja.osdn.net/projects/sfnet_win32diskimager/releases/

赤枠で囲ったbinary.zipをダウンロードして解凍する。

install.exeをダウンロードしても良いが、その場合はインストールが必要。

 

書き込み

先程解凍したフォルダ内にあるWin32DiskImager.exeを、管理者として実行する。

Image File でインストールするOSのimgファイルを選択する。

Deviceは書き込み先(SDカード)を選択する。

Writeをクリックすると、書き込みが始まる。

途中でSDカードを抜いたりすると、壊れる可能性があるので注意 (´・ω・`)

 

記事の評価をお願いします。今後の参考にさせていただきます。
  • 役に立った (0)
  • まあまあだった (0)
  • 理解不能 (0)
  • 役に立たなかった (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.